東京フォリパートナーは、東京都渋谷区代々木に拠点を置く結婚相談所で、日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟店として運営されています。2009年に個人事業としてスタートし、2014年に株式会社フォリパートナーとして設立されました。高い成婚率と手厚いサポートを特徴とし、20代から60代まで幅広い年齢層の婚活をサポートしています。以下に、東京フォリパートナーの特徴、サービス内容、料金、口コミ、向き不向きなどを分かりやすく詳しく説明します。
もくじ
1. 東京フォリパートナーの特徴
東京フォリパートナーは「マーケティング的戦略婚活」を掲げ、成婚率を高める独自のアプローチと質の高いカウンセリングで知られています。主な特徴は以下の通りです。
(1) 高い成婚率
- 成婚率71.5%(2023年IBJサミットデータ):全国約4,050社のIBJ加盟店の中で、成婚数・成婚率ともにTOP7にランクイン。W受賞は全国でわずか3社という実績。
- 入会1ヶ月以内の「お見合い成功率」は95%以上と、早期のマッチングに強み。
- 成婚までの平均お見合い回数は、全国平均で男性18回、女性13.9回、関東平均で男性20.4回、女性13.9回。
(2) マーケティング的戦略婚活
東京フォリパートナーは、婚活をマーケティングの視点でアプローチする独自の手法を採用しています。この戦略は以下のステップで構成されています:
- 自分の魅力(武器)の明確化:個人の強みを具体的に分析。
- ターゲットの絞り込み:「人生の幸せ」を軸に理想の相手を逆算して設定。
- 競合分析:同世代や年下の同性のプロフィールを分析し、写真やPR文で差別化。
- ターゲット目線のプロフィール作成:相手に刺さる魅力的なプロフィールを作成。
- 相手の幸福を意識したアピール:ターゲットが求める「幸せ」を明確化し、それを満たせるアピールを展開。
(3) 少人数制の手厚いサポート
- 1人のカウンセラーが担当する会員は最大30名に限定。きめ細やかなサポートが可能。
- 専任カウンセラーが初回説明から成婚まで一貫して担当するため、信頼関係を築きやすい。
- カウンセラーは全員、企業での勤務経験や婚活経験を持ち、心理学やマーケティングの知識を活かしたアドバイスを提供。元美容部員、元CA、元役員秘書、パーソナルカラー診断資格者など多様なバックグラウンドを持つスタッフが在籍。
(4) IBJネットワークによる豊富な会員数
- IBJ加盟店として、約96,449人(2025年4月時点)の会員データベースにアクセス可能。
- 主な会員層は男性30~45歳、女性25~45歳。男性の年収は500~699万円がボリュームゾーンで、比較的高収入の会員が多い。
- 男女比は4:6で、男性カウンセラーも在籍しているため男性会員も多い。
(5) お見合い料無料の明確な料金体系
- 料金は「初期費用」「月会費」「成婚料」のみで、途中解約金や更新料は不要。
- お見合い料が無料(通常の相談所では1回5,000~11,000円)で、回数制限もないため、積極的に出会いの機会を増やせる。
- オプションサービス(例:お見合い立会い5,500円、料理レクチャー、服装アドバイス)も充実。
(6) 専任カウンセラーによる積極的な紹介
2. サービス内容
東京フォリパートナーの婚活プロセスは以下の流れで進みます:
- 無料説明会:来店またはオンラインで相談。カウンセラーがサービス内容や婚活の流れを説明。
- 入会手続き:各種証明書(身分証明、独身証明など)を提出。
- 初回カウンセリング:会員の希望や強みを詳細にヒアリングし、プロフィール作成。
- 写真撮影・プロフィール作成:プロのカメラマンによる撮影と、ターゲット目線のPR文作成。
- お相手探し・お見合い:PCやスマホで会員検索可能。カウンセラーからの紹介もあり。
- 交際・成婚:お見合い後のフォローや交際管理を経て、成婚退会へ。
3. 料金プラン
東京フォリパートナーでは、3つのコースが用意されており、サポートの程度に応じて選択可能です。以下は概要(詳細は公式サイトで確認推奨):
- スタンダードコース:自分で積極的に活動したい人向け。電話・メールでの相談と節目での面談。
- プレミアムコース:2ヶ月に1回の面談で初期段階や真剣交際時に手厚いサポート。
- メンズコース:恋愛経験が少ない男性向け。男性カウンセラーが特に丁寧にサポート。
- 料金例(参考):月会費16,500円~、お見合い料無料。初期費用や成婚料はコースにより異なる。
- オプション(有料):お見合い立会い、服装アドバイス、料理レクチャーなど。
4. 口コミ・評判
良い口コミ
- カウンセラーの質:「レスポンスが早く、親身で的確なアドバイスがもらえた」「PR文や写真のアドバイスが的確で、プロフィールが魅力的になった」
- 成婚実績:「入会後半年で成婚できた」「他の相談所でマッチングできなかったが、ここで理想の相手と出会えた」
- 料金の透明性:「お見合い料無料でコスパが良い」「追加費用がなく安心して活動できた」
- Googleマップの評価は4.7/5(2023年5月時点)と高評価。
悪い口コミ
- 一部で「低身長や平均年収だとマッチングしにくい」「安いコースだとサポートが薄く感じた」などの声。ただし、悪い口コミは少なく、5chやSNSでも悪評はほとんど見られない。
- 店舗が東京都内(代々木)に限定されるため、地方在住者にはアクセスが不便との指摘。
5. 東京フォリパートナーがおすすめな人
- 短期間で成婚を目指したい人:高い成婚率と戦略的なアプローチで効率的な婚活が可能。
- 手厚いサポートを求める人:少人数制で専任カウンセラーが親身に対応。
- 恋愛経験が少ない人:特にメンズコースは初心者に手厚いサポートを提供。
- 東京近郊在住で対面サポートを重視する人:代々木駅徒歩3分の好立地。
- 多くの人と出会いたい人:お見合い料無料で回数無制限。
6. 東京フォリパートナーが向いていない人
- 長期的にゆったり婚活したい人:短期間での成婚を重視するサービスのため。
- 完全オンラインで完結したい人:対面カウンセリングが中心(オンライン対応はあるが)。
- 低予算を重視する人:料金は標準的だが、「安さ」より「結果」を重視する設計。
7. よくある質問
8. まとめ
東京フォリパートナーは、IBJ加盟店としての豊富な会員数、独自の「マーケティング的戦略婚活」、少人数制のきめ細やかなサポートで、成婚率71.5%という高い実績を誇ります。お見合い料無料や明確な料金体系も魅力で、特に20代~40代で短期間での結婚を目指す人に最適です。一方で、地方在住者や完全オンラインを希望する人にはやや不向きな点も。無料相談(来店・オンライン対応)でカウンセラーとの相性を確かめられるので、まずは公式サイト(https://folli.jp/)で詳細を確認し、相談予約を検討するのがおすすめです。