※このサイトにはプロモーションが含まれています

婚活

出会いからプロポーズまで全工程で伴走!完全お世話型婚活サービス「全員集合」の徹底レビュー

「全員集合」は、名古屋を拠点に東海エリアで展開する完全お世話型の婚活サービスです。創業30年以上の実績を持つ株式会社クピードが運営し、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟することで、全国7万人以上の会員との出会いを提供しています。本記事では、「全員集合」の特徴、メリット・デメリット、料金、口コミ、どんな人におすすめかを詳しくレビューします。

「全員集合」とは?サービスの特徴を解説

「全員集合」は、入会から成婚まで専任カウンセラーがマンツーマンでサポートする「完全お世話型」の婚活サービスです。マッチングアプリや婚活パーティーの気軽さと、結婚相談所のきめ細やかなサポートを融合させた独自のスタイルが特徴です。以下に、サービスの主要な特徴を3つのポイントで紹介します。

1. 地域密着型で東海エリアに強い

「全員集合」は、名古屋市中区・栄駅から徒歩数分の好立地に拠点を構え、愛知・岐阜・三重の東海3県を中心にサービスを展開しています。地元会員とのマッチングに強みを持ちつつ、IBJ加盟により全国の会員とも出会えるため、希望に応じて出会いの幅を広げることが可能です。特に、東海エリアでの高い成婚率が信頼を集めています。

2. 完全お世話型の徹底サポート

「完全お世話型」とは、婚活の全工程でカウンセラーが伴走するサポート体制を指します。具体的には以下のようなサポートが提供されます:

  • プロフィール作成:専任カウンセラーと一緒に、魅力を最大限に引き出すプロフィールを作成。
  • お見合い申し込み代行:スタッフが相手に直接アプローチし、驚異のマッチ率99%を実現。
  • LINE添削:相手に好印象を与えるメッセージの書き方を指導。
  • デートプラン構築:デート場所や会話内容を提案し、緊張を軽減。
  • 服装コーディネート:第一印象を良くするためのファッションアドバイス。
  • 24時間相談対応:LINEでいつでも相談可能(返信は営業時間内)。

これらのサポートは、恋愛経験が少ない方や婚活に自信がない方にとって特に心強いものとなっています。

3. 信頼性の高い会員プロフィール

「全員集合」では、独身証明書や年収証明書の提出が必須です。これにより、プロフィールの信頼性が担保され、マッチングアプリでよくある「プロフィール詐欺」の心配がありません。安心して婚活に集中できる環境が整っています。

メリット:なぜ「全員集合」が選ばれるのか?

実際に利用したユーザーの声やレビューを基に、「全員集合」の強みを以下にまとめます。

1. 手厚いサポートで初心者でも安心

「カウンセラーさんの返信が早くて頼りになりました」(30歳・女性)、「アドバイスが的確で、自信が持てました」(28歳・女性)といった口コミからもわかるように、きめ細やかなサポートが評価されています。恋愛経験が乏しい方や、会話が苦手な方でも、カウンセラーが会話のきっかけを作ったり、デート中のフォローをしてくれるため、自然な流れで交際に進めるケースが多いです。

2. 高いマッチ率と効率的な出会い

スタッフが直接お見合いを申し込む仕組みにより、初月から99%という高いマッチ率を誇ります。「申請したのに返事がない」といったストレスがなく、効率的に出会いにつなげられます。また、会員限定イベントでは、街コンとは異なり後日お見合いを申し込める仕組みがあり、気になる相手としっかり向き合える点も好評です。

3. 地域密着型で地元での出会いを重視

東海エリアに特化したサービス展開により、名古屋や近隣エリアでの出会いを希望する方に最適です。地元密着の姿勢は、カウンセラーが地域の特性や会員のライフスタイルを理解しているため、より精度の高いマッチングを実現しています。

デメリット:こんな人は注意が必要

どんなサービスにも向き不向きがあります。「全員集合」が合わない可能性があるケースを以下に挙げます。

1. 全国を対象にした出会いを求める人には不向き

「全員集合」は東海エリアに特化しているため、全国規模の出会いを希望する方には物足りない場合があります。IBJ加盟により全国の会員とも出会えますが、メインは東海エリアの会員です。全国対応の相談所を希望する場合は、他の大手相談所を検討したほうがよいかもしれません。

2. 成婚料の高さに抵抗がある場合

「全員集合」の料金体系には成婚料(35万円)が含まれており、これに抵抗を感じる方もいます。初期費用や月会費は比較的抑えめですが、成婚時の費用を考慮する必要があります。料金の価値を「サポートの質」で判断することが重要です。

3. 密なサポートが負担に感じる場合

LINEや面談での頻繁なやり取りが特徴ですが、自立して婚活を進めたい方には、密なサポートが負担に感じられる可能性があります。「自分のペースで自由に婚活したい」という方は、別のサービスを検討するのも一つの選択肢です。

料金体系:コストパフォーマンスはどう?

「全員集合」の料金は、初期費用+月会費+お見合い料+成婚料で構成されています。以下は一般的な料金の目安です(2025年7月時点、詳細は公式サイトで確認が必要です):

  • 初期費用:10万円前後(プロフィール作成や登録料含む)
  • 月会費:1~2万円
  • お見合い料:1回あたり5,000~10,000円
  • 成婚料:35万円

初期費用や月会費は大手結婚相談所と比べると抑えめで、始めやすい価格設定です。ただし、成婚料がやや高額なため、トータルのコストを事前に把握しておくことが重要です。無料相談で詳細な料金プランを確認できるので、まずは相談を予約することをおすすめします。

実際の口コミ・評判

以下は、実際に「全員集合」を利用したユーザーの声です(WebやXでの調査に基づく):

  • 「家にいながら面談できて楽でした」(29歳・女性):オンライン面談の利便性が評価されています。
  • 「地方住みでも不便を感じなかったです」(34歳・女性):東海エリア以外でも、IBJ会員とのマッチングで柔軟に対応可能。
  • 「イベント後にお見合いの申し込みができるのがよかった」(男性・年齢不明):会員限定イベントの仕組みが、街コンとは異なる出会いの質を提供。
  • 悪い口コミはXやInstagramでほとんど見られず、全体的に好評な印象です。ただし、「名前が少し軽い印象で最初は不安だった」という声もあり、サービス名による先入観がある場合も。

「全員集合」がおすすめな人

以下のような方に「全員集合」は特におすすめです:

  • 名古屋など東海3県で出会いたい人:地元密着型のサービスで、地域での出会いを重視する方に最適。
  • 恋愛経験が少なく手厚いサポートを求める人:デートプランや服装、会話のアドバイスなど、細やかな支援が必要な方にぴったり。
  • 初期費用を抑えて婚活を始めたい人:大手相談所より初期費用が低めで、始めやすい。

「全員集合」が向かない人

以下のような方は、他のサービスを検討したほうがよいかもしれません:

  • 全国規模の出会いを求める人
  • 成婚料の高さに抵抗がある人
  • 密なサポートが不要で、自分のペースで婚活したい人

利用の流れ

「全員集合」の利用手順は以下の通りです:

  1. 無料相談の予約:Webまたは電話で悩みや婚活歴をヒアリング。
  2. サービス説明:料金プランやサポート内容の詳細を確認。
  3. 入会手続き:独身証明書や収入証明書を提出。
  4. プロフィール作成:カウンセラーと一緒に魅力的なプロフィールを作成。
  5. お相手選び:会員データベースから希望条件で検索、スタッフがお見合いを代行。
  6. お見合い・交際:カウンセラーのサポートを受けながらデートを重ね、プロポーズへ。
  7. 成婚:プロポーズ成功後、成婚退会。

まとめ:「全員集合」は価値ある婚活サービスか?

「全員集合」は、東海エリアでの婚活を希望する方や、恋愛経験が少なく手厚いサポートを求める方に最適なサービスです。高いマッチ率と信頼性の高いプロフィール、きめ細やかなカウンセリングが強みで、口コミでも好評です。一方で、成婚料の高さや地域特化の特性から、全国規模の出会いや自立した婚活を望む方には不向きな場合も。料金の価値は「サポートの質」で判断することが重要です。

結婚に向けて一歩踏み出したい方は、まずは無料相談で自分に合うか確認してみましょう。東海エリアでの真剣な婚活を考えるなら、「全員集合」は心強いパートナーになるはずです。

\東海エリアで本気の婚活を始めるなら/
無料体験・見学の詳細を見る

-婚活
-